Blog

東大・京大などトップ大学合格を望む生徒様と保護者様へ

  • ガイド

    【通信 塾】『稲荷の独習数学』ガイド 5.3 三...

    2021/05/31
    【補足説明】p.185 cosθ の値についてチェックすべきこととして、θ が x 軸対称の位置を表す角度のときは cosθ の値が同じとあります。これについて例に挙げられている cos(5π/6)=cos(7π/6)=-√3/2 を...
  • 1年

    高校数学を1年間で終わらせるのは可能か

    2021/05/29
    東大・京大受験のための数学専門塾、稲荷塾です。今回は、「高校数学を1年間で終わらせるのは可能か」ということについて書きたいと思います。結論からいうと数ⅠAから数Ⅲまでの全範囲の学習は、高1の1...
  • ガイド

    【通信 塾】『稲荷の独習数学』ガイド 5.2 定...

    2021/05/27
    【補足説明】p.183 単位円での角度の表し方について、単位円で弧の長さが θ のとき、その弧に対する中心角を θ と表すとありますが、このように角度を表す方法のことを弧度法(こどほう)といいます。単...
  • ガイド

    【通信 塾】『稲荷の独習数学』ガイド 5.1 三...

    2021/05/26
    【補足説明】p.181 三平方の定理の話を三角比を用いて表した中で出てくるBH=ccosB=c・c/a=c2/aという式について補足します。まず、式の右にある図(この説明の下の左側の図)の △ABH に注目すると cosB=...
  • 声

    【数学 オンライン講座】反転授業のメリットと...

    2021/05/25
    稲荷塾オンライン講座は、稲荷塾の反転授業を教室に通わずに受講できる通信制講座です。オンライン講座の詳細はコチラ今回は、通塾コースで反転授業に参加している中学生・高校生を対象に反転授業に関...
  • ガイド

    【通信 塾】『稲荷の独習数学』ガイド 4.6 期...

    2021/05/22
    【補足説明】p.170 青色部分に確率変数 X の期待値 E(X) は、X=k が起こる確率を P(X=k) として E(X)=ΣkP(X=k)とあります。たとえば、確率変数 X が1, 2, 3, 4という4つの値をとる場合、それぞれが起...
  • ガイド

    【通信 塾】『稲荷の独習数学』ガイド 4.5 独...

    2021/05/20
    【補足説明】p.164 ある事柄Aが起こる確率を一般に P(A) と表すことが多いです。Aが起こったという条件の下でBが起こる確率を PA(B) で表し、PA(B)=P(A∩B)/P(A) と定義するとありますが、PA(B)= の形...
  • 稲荷塾

    【数学専門塾 オンライン】東大・京大受験のた...

    2021/05/17
    稲荷塾は東大・京大受験のための数学専門塾です。参考書『稲荷の独習数学』を使った反転授業を特徴とし、効率の良い学習方法を追求してきました。この反転授業を全国の生徒に届けられるよう、2021年度...
  • ガイド

    【通信 塾】『稲荷の独習数学』ガイド 4.4 確...

    2021/05/14
    【補足説明】p.161 演習87の解答の後で、6つの玉の円順列が①~④の4種類になることを確認しています。このとき、①の方が④より3倍起こりやすいと説明されていますが、これは次の図のように、①の起こり方...
  • ガイド

    【通信 塾】『稲荷の独習数学』ガイド 4.3 nC...

    2021/05/13
    【補足説明】p.152 本文中で明確に書かれていませんが、二項定理とは以下の内容です。二項定理:(a+b)n=nC0an+nC1an-1b+…+nCkan-kbk+…+nCnbn 一般項は nCkan-kbkp.153 例題82の解答について説明しま...
  • 勉強

    【先取り学習 大学受験】高校数学を2年早い進...

    2021/05/11
    大学受験のための数学の勉強法や学習進度についてブログ記事を書いてきましたが、今回は私(大塚)自身の経験について書きます。私も中高生のときに稲荷塾で勉強していましたので、どのように進めてどう...
  • ガイド

    【通信 塾】『稲荷の独習数学』ガイド 4.2 組...

    2021/05/07
    【補足説明】p.145 「順列」と「組み合わせ」の違いを確認しておきましょう。順列   :n 個の異なるものから r 個を取って1列に並べる並べ方 (nPr)組み合わせ:n 個の異なるものから r 個を取る取...
  • ガイド

    【通信 塾】『稲荷の独習数学』ガイド 4.1 順列

    2021/05/06
    【新しく習う言葉の読み】重複順列:ちょうふくじゅんれつ【補足説明】p.142 n 個の異なるものから r 個を取って1列に並べる並べ方の総数を nPr で表しnPr=n(n-1)(n-2)…(n-r+1) とあります。これは、...
  • こいのぼり

    【事務連絡】5月1日(土)から5日(水)まで稲荷塾...

    2021/05/01
    5月1日(土)から5日(水)までのゴールデンウィーク期間中、稲荷塾はお休みです。オンライン講座についても、テストの採点、質問への回答はできません。テストを提出したり、質問のメールを送ったりするこ...

NEW

  • 休みの期間の案内と本の紹介

    query_builder 2023/09/16
  • 個人的なニュース

    query_builder 2023/09/15
  • 最速最深中学数学

    query_builder 2023/09/14
  • 食事と睡眠と健康の話

    query_builder 2023/09/13
  • 【お知らせ】独習中学数学の販売を終了します

    query_builder 2023/09/13

CATEGORY

ARCHIVE

学習のワンポイントレッスンから講師の趣味に関するコラムまで

これまでのように対面形式での数学指導においては、チラシや口コミなどで通塾圏内にお住まいの生徒様が集まってまいりましたが、新設したオンラインコースともなると、どのように遠方にお住まいの方々までコースの告知をするのか、これが大きな課題でした。 そこでこれまでも行ってきたネット上での情報発信にこれまで以上に力を入れ、インターネットから多くの生徒様にオンラインコースの存在を認知していただけるように、難関大学合格を目指す方々にとって有益となり得る数学学習のワンポイントレッスンなどを発信してまいります。

いかにしてオンラインコースの存在を認知していただくかを考え、今までずっと継続してきたネット上での情報発信を、これまで以上に難関大学を志望する生徒様とその保護者様にとって有益となる情報を発信するよう力を入れてまいります。数学学習におけるワンポイントレッスンなど、有益な情報をお届けいたします。

また、これだけでは少々硬い印象になりがちなため、講師陣がより身近で気軽に学習における質問や談笑ができる相手であると認識していただけるようにと、講師それぞれの趣味に関するコラム記事も執筆してまいります。