【数学専門塾 オンライン】東大・京大受験のための通信制講座

query_builder 2021/05/17
ブログ
稲荷塾

稲荷塾は東大・京大受験のための数学専門塾です。参考書『稲荷の独習数学』を使った反転授業を特徴とし、効率の良い学習方法を追求してきました。

この反転授業を全国の生徒に届けられるよう、2021年度からオンライン講座を開始しました。

稲荷塾オンライン講座についてはこちら



今回は、稲荷塾の授業システムと、それをオンラインで受講可能にした方法について紹介したいと思います。



稲荷塾の反転授業

東大・京大や難関大学医学部合格を目指す生徒にとって、数学の勉強を効率良く進めることはとても重要です。なぜなら・・・


  • 高校課程を一通り終えた後に演習をすることで数学の入試問題が解けるようになる
  • 理科は勉強時間に比例して成績が伸びるので、早い段階で数学を仕上げておくと有利になる


稲荷塾の反転授業なら、学校の倍のペース(※)で勉強を進めながら学習内容をしっかり身につけていくことができます。


※ 数ⅠA・数ⅡB・数Ⅲはそれぞれ半年間のクラスで学べます。



反転授業の進め方

一般的な授業は、教室で新しい内容を学び、家庭でそれを復習しますが、この教室での授業と家庭学習の役割を反転させたのが反転授業です。

稲荷塾の反転授業は予習も含めて次の4ステップで進めます。①, ②は家庭での予習で、③, ④は教室での授業で行います。

① 参考書『稲荷の独習数学』を読んで新しい内容を学ぶ


② テキストの問題を解く


③ 小テストを受ける


④ 演習問題を解く



反転授業のメリット

  • 学習内容が参考書にまとまっているからノートに写す必要がない

『稲荷の独習数学』は、以前に講義中心の授業を行っていたときに講師が話していた内容をまとめた参考書です。そのため、これを読めば一通り講義を受けたのと同じ効果が得られます。

重要事項がすべて1冊にまとまっていますので、ノートをとる必要がなく、内容を理解することだけに集中できます。

講義動画を見るのと違い、時間をかける部分や繰り返す部分、理解していくペースなどを自由自在に決められるのも参考書のメリットです。


  • 「できない」ことに気づくところに時間を使えるから成績が伸びる

一般的な授業が講義を聴くところに時間をかけるのに対し、稲荷塾の反転授業では問題を解くところに時間をかけられます。

数学の問題は他教科と比較して多くの解き方があり、細かな設定の違いによって気を付けるポイントも変わります。そのため、分かりやすい講義を聴いて理解したと思っても、似たような問題が解けないことはよくあります。

自分で問題を解き、「できない」ことに気づいて初めて解説の意味を深く理解するようになり、問題が解けるようになっていきます。




受講生の声

  • 自分の理解している所を改めて授業で聞く無駄な時間を省ける
  • 1回ちゃんと自分で考えてみるというのが講義よりも増える

など、稲荷塾の反転授業には他にも多くのメリットがあります。


受講生の声について詳しくはこちら


反転授業を通信制オンライン講座で

オンライン

上に書いた反転授業の4ステップのうち③と④を、教室に通わずに自宅でできるようにしたのが稲荷塾オンライン講座です。

簡単なフォーム送信で小テストや演習問題がメールで届くので、いつでも都合のよいときに学習を進めることができます。


稲荷塾の良いところはそのまま、通信教育のメリットをいかせるシステムを作りました。


  • 小テストは稲荷塾スタッフが採点

通塾生向けのクラスでは授業中に小テストを行い、その場で採点します。オンライン講座でもこのシステムに近づけるため、平日の19時~21時と土曜日の15時~19時に提出された小テストはすぐにスタッフが採点し、メールで返却します。


  • 分からないところは質問可能

オンライン講座で使用する教材に関するものであれば何でも質問することができます。採点と同様に、決まった時間帯であればすぐに対応しますので、分からないことをため込む心配はありません。

質問はメールで受け付けます。簡単な内容であればメールで説明し、メールでの説明が難しい内容についてはZoomを利用して分からない部分を確認しながら解説します。


  • 期限を設定し、それより早く進めてもOK

小テストの開始期限をおよそ1週間ごとに設定します。教材をためることなく、塾に通う感覚で勉強が進みます。

さらに、通塾生は週1回決まった時間に授業があるのに対し、オンライン講座では好きな時間に小テストを受けることが可能です。受験までの時間がない場合や、理解に余裕がある場合は期限を無視してどんどん進めても構いません。

期限内に小テストを受けなかった場合は、本人だけでなく保護者様にも連絡いたします。



通塾コースのサービスとの大きな違いは、稲荷塾の自習室を使えるかどうかだけです。それでいながら、オンライン講座は通塾する場合の半額以下の格安料金で受講できます。

ある程度数学が得意、または得意になりたいという意欲のある生徒で、最低限の自己管理ができるのであれば、稲荷塾オンライン講座の受講をおすすめします。



オンライン講座の詳細は下のリンクからご確認ください。


学習の進め方を詳しく知りたい 

⇒「稲荷塾オンライン講座について」をクリック!


申し込み方法を知りたい 

⇒「お申し込みはこちら」をクリック!


質問・相談がある 

⇒「お問い合わせはこちら」をクリック!

NEW

  • 【お知らせ】『最速最深中学数学』の対応テキスト 購入特典

    query_builder 2024/11/22
  • 雑多な話題

    query_builder 2024/11/18
  • 新しい高校受験の方法について

    query_builder 2024/11/05
  • 授業効率の2倍化について

    query_builder 2024/10/29
  • 東大の数学の入試問題で発見した少し面白い話

    query_builder 2024/10/26

CATEGORY

ARCHIVE