Service

受講の進め方

稲荷塾オンライン講座は、数ⅠA・数ⅡB・数Ⅲの講座と演習の講座に大きく分かれています。

学校などで高校課程を学び終えていない場合は、数ⅠA・数ⅡB・数Ⅲの各講座のうち、学校で学習中またはこれから学習する内容の講座を受講してください。理系の方は数Ⅲまで、文系の方は数ⅡBまでの学習が終われば、演習の講座を受講しましょう。

数ⅠA・数ⅡB・数Ⅲ

数ⅠA・数ⅡB・数Ⅲを一から学び、偏差値70程度(※)の理解度を目指す講座です。

《対象》数ⅠA・数ⅡB・数Ⅲを初めて学ぶ方 (実際の学年は問いません)
《期間》1講座あたり最長約6カ月
《内容》参考書・テキスト等での学習、小テスト、単元テスト (テストは提出・採点あり)

(※)数ⅠAは全統高1模試(河合塾)、数ⅡBは全統高2模試での偏差値を目安としています。

演習1・演習2・演習数Ⅲ

入試問題での演習を行い、東大・京大・国公立大学医学部を目指すための講座です。

《対象》数ⅠA・数ⅡB(・数Ⅲ)を学び終えた方 (実際の学年は問いません)
《期間》1講座あたり最長約1年間
《内容》入試問題での演習、テスト (答案提出あり、演習問題の答案にはコメントを付け、テストの答案は採点して返却)