Blog

東大・京大などトップ大学合格を望む生徒様と保護者様へ

  • どちら

    講義動画と参考書、高校数学の独学に適してい...

    2021/09/30
    東大・京大受験のための数学専門塾 稲荷塾です。難関大や国公立大学医学部を目指す方の中には、高校数学を学校より速い進度で独学しようと考えている方も多いのではないでしょうか。そこで今回は、数学...
  • ガイド

    【通信 塾】『稲荷の独習数学』ガイド 8.1 定義

    2021/09/27
    【補足説明】p.278 ベクトルの定義について補足します。まず、は、「ベクトルAB」と読みます。それから、「始点が違っても、同じ向きで同じ大きさのベクトルは等しいベクトル」とありますが、同じ大き...
  • ガイド

    【通信 塾】『稲荷の独習数学』ガイド 7.7 数...

    2021/09/17
    【補足説明】p.271 最初の青色部分に・1∈A・x∈A ならば x+1∈Aとあります。これを記号を使わずに書き換えると、・1が集合Aに含まれる・x が集合Aに含まれるならば x+1 は集合Aに含まれるとなります。同...
  • テスト

    【お知らせ】オンライン講座の「受講基準診断...

    2021/09/13
    稲荷塾オンライン講座の数ⅠA・数ⅡB・数Ⅲの各講座で、「受講基準診断テスト」を実施することにしました。これまでは受講を希望される方全員がすぐに受講を開始できるようになっていましたが、今後は受講...
  • ガイド

    【通信 塾】『稲荷の独習数学』ガイド 7.6(7....

    2021/09/08
    【補足説明】p.268 演習130の解答について補足します。2行目から3行目への変形では、2行目の最後の部分を 1/(n+1)(n+2)=1/(n+1)-1/(n+2) と直し、-1/(n+2) を右辺に持ってきています。そうすると3行目...
  • ガイド

    【通信 塾】『稲荷の独習数学』ガイド 7.6(~...

    2021/09/04
    【新しく習う言葉の読み】特殊解:とくしゅかい階差数列:かいさすうれつ【補足説明】p.259 例題123の解答の上で特殊解を用いて漸化式を解く方法について解説しています。この方法で an+1=3an+2 とい...

NEW

  • 第十三回ポイント講座(数IIB 数列 漸化式 特殊解)

    query_builder 2023/05/29
  • 第十二回ポイント講座(数IIB 数列 漸化式 特殊解)

    query_builder 2023/05/26
  • 群馬大学入試問題(数III 複素数平面)について(解答編)

    query_builder 2023/05/24
  • 群馬大学入試問題(数III 複素数平面)について(問題編)

    query_builder 2023/05/22
  • 第十一回ポイント講座(数IIB 三角関数 cosの二次方程式の解の個数)

    query_builder 2023/05/17

CATEGORY

ARCHIVE

学習のワンポイントレッスンから講師の趣味に関するコラムまで

これまでのように対面形式での数学指導においては、チラシや口コミなどで通塾圏内にお住まいの生徒様が集まってまいりましたが、新設したオンラインコースともなると、どのように遠方にお住まいの方々までコースの告知をするのか、これが大きな課題でした。 そこでこれまでも行ってきたネット上での情報発信にこれまで以上に力を入れ、インターネットから多くの生徒様にオンラインコースの存在を認知していただけるように、難関大学合格を目指す方々にとって有益となり得る数学学習のワンポイントレッスンなどを発信してまいります。

いかにしてオンラインコースの存在を認知していただくかを考え、今までずっと継続してきたネット上での情報発信を、これまで以上に難関大学を志望する生徒様とその保護者様にとって有益となる情報を発信するよう力を入れてまいります。数学学習におけるワンポイントレッスンなど、有益な情報をお届けいたします。

また、これだけでは少々硬い印象になりがちなため、講師陣がより身近で気軽に学習における質問や談笑ができる相手であると認識していただけるようにと、講師それぞれの趣味に関するコラム記事も執筆してまいります。